岡部歯科について
岡部俊一は30年、患者様の立場に立った新しい歯科治療を目指し、地域歯科医療に少しでも貢献しようと日々努力を続けてまりました。
そして、やっと岡部イズムが形成されました。
現在、その意志は岡部歯科で診療にあたる歯科医師・歯科衛生士らスタッフによって継承されており、多くの患者様よりご支持をいただいております。
岡部歯科の理念
岡部歯科 沿革
◆昭和56年 6月-------------
岡部歯科開業 院長:岡部俊一
◆平成5年---------------------
矯正治療開始
◆平成6年--------------------
インプラント治療開始
◆平成15年------------------
歯周内科治療開始
◆平成16年------------------
診療室リフォーム X線デジタル化
◆平成17年------------------
院内感染予防システム確立 オゾンシステム導入
◆平成22年 12月16日------
前院長 岡部俊一 永眠
◆平成22年 12月19日------
岡部歯科 継続診療開始
◆平成24年 4月----------
三井記念病院 医療連携
◆平成25年 4月----------
江戸川病院 医療連携開始 歯科特設ブースを設置
◆平成25年 5月----------
江戸川病院 術前センター診療開始
◆平成29年 3月----------
江戸川病院 総合検診センター 歯科ドック開始
◆平成29年 8月----------
江戸川病院無料シャトルバス運行開始
◆平成30年 2月----------
透析病棟往診開始、透析カンファレンス参加
◆平成30年 7月----------
江戸川病院顧問になる。
◆平成30年 7月----------
江戸川病院 糖尿病外来との医療連携
岡部歯科 岡部直未 江戸川病院顧問就任
◆令和元年 9月----------
CT導入
歯科用の3次元CTにより今まで、以上に詳細な診断ができるようになりました。
◆令和2年 7月----------
江戸川メディケア病院との医療連携、病棟往診開始。